お知らせ
第6回 ニアストレングスコンテスト供試体受付
カテゴリー:技術
更新日:2017/9/25
第6回ニアストレングスコンテストの供試体を
本日9月25日(月)から10月31日(火)までの期間で受け付けます。
本年度は指定強度(35N/㎟)と申告強度(10~100N/㎟)との2種です。
なお本年度から、供試体に封緘紙を挿入して頂く事としましたので
事前にお申し込み頂き、封緘紙が届いてから供試体作成をお願い致します。
上記期間に持ち込み又は宅配便発送頂き4週(28日)で圧縮強度試験を行います。
28日が和歌山試験場の定休日(土日祝)に当たる場合、前倒しで試験致しますので
ご配慮又はご了承頂けますようお願い致します。
皆様のご参加楽しみにお待ちしております。
ニアストレングスコンテスト(供試体強度コンテスト)のお問い合わせは
和歌山県生コンクリート工業組合
TEL:073-445-0377 大前祐樹まで
メールの場合お問い合せページよりお願いします。
近畿高校土木教育研究会主催 コンクリートカヌー競技大会
カテゴリー:技術
更新日:2017/9/15
平成29年8月26日(土)
第18回コンクリートカヌー競技大会 主催:近畿高等学校土木教育研究会
この大会に和歌山から和歌山工業高等専門学校と和歌山工業高等学校の2校が参加しています。
和歌山工組では学生交流の一環として4年前からこの競技大会の見学、応援に行かせて頂いています。
各校、趣向を凝らした材料や配合を生徒達で考えて施工しています。
今年は和歌山工業高校のコンクリートカヌー施工に参加しました。
練り混ぜ水に「うどんの茹で汁」を使うという事で念の為塩分を測定します。
JIS A 5308にはもちろん関係はないですが規程はクリアです。
さて、本番は8月26日に兵庫県豊岡市にある円山公苑ボートヤードにて開催されました。
参加は関西+岡山県と四国からの17校22艇
製作、アイデア、競漕の3部門で競い総合優勝を決定します。
一番盛り上がる競漕の部は、片道約100mのコースを往復するレースで
予選、敗者復活戦、本戦と続き最終的にはタイムで勝敗を決します。
- コンクリートカヌー近畿2017
- 和歌山高専
- 和歌山工業
生徒達は一生懸命にカヌーを漕ぎますが、くるくる回ったり浸水したり沈没したりとゴールするのも一苦労です。
和歌山の2校は残念ながら入賞には手が届きませんでしたが無事完走していました。
真剣ながらも皆楽しそうにカヌーに乗っている姿を見て微笑ましくも羨ましい気持ちになりました。
- 和歌山工業高等専門学校の皆さんと
- 和歌山工業高校の皆さんと
結果としては和歌山工業高校がアイデアの部で3位入賞しました。おめでとうございます。
生徒さん引率の先生方暑い中お疲れ様でした。また、来年も応援に行けたらと思います。
ご興味のある方は工組事務局までご連絡頂けば幸いです。